fc2ブログ

暑い・・・

2010/07/24 Sat 23:00

10072401

あーーー 最近は夕陽がキレイです

とはいうものの日中は死にそうなぐらい暑いです

大阪も連日35℃

美容師は仕事上、エアコンづけになっています
汗をかくということがほとんどありません

そのおかげで僕は24時間エアコンをつけています。
慣れは怖いです・・・

寝るときはエアコンをつけてふとんをかぶって寝ています
キャンプみたい(笑)

だから、休みの日に外に出るとハンパなく暑く感じます
とくに熱中症に気をつけねばと思います。

ただ、小さな子供ちゃんたちは地面に近い為、35℃の気温でも40℃ぐらいあるそうなので気をつけてくださいね

そんな中、役に立っているのがこれ

10072402

扇子です
 
えーーーぇ おっさんみたいとか、そんなことは言っていられない

昨年、100円ショップで買った扇子がおおいに役立ちました

今年はファッションビルで男性専用の扇子が売っていたのでおもわずゲット!

10072403

外からエアコンの効いた店内などに入っても少し使うだけですぐに汗がひきます

あと2カ月は、暑いですよね。頑張って乗り切りましょう!

ラグさんのブログもよろしくです ↓
http://hairep2.blog12.fc2.com/blog-entry-84.html



 ヘアエピテーゼについてもっと詳しく見る



大阪市住吉区からご来店の S様、一昨日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね
堺市堺区からご来店の Y様、昨日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね
大阪府八尾市からご来店の I様、本日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね


 
↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム

地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/

↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/

読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



こだわりの一品 | コメント(0) | トラックバック(0)

大好評です

2010/03/06 Sat 23:00

お客様に教えていただいたタオル帽子

今まで、簡単に作って知らないお客様に説明をしていました。

しかし、作るのが苦手な方や作る時間がない方の要望より、
2月にも書きましたが、知り合いに頼んで作っていただいています

お店は全く関係ないので、お客さからの要望だけを伝えて、作ってもらっていますので材料費とチョットの手間賃だけなので安いと思います

生地の材料費によって違ってくるのですが、今の時期の生地なら840円~1,050円ぐらいです。

少しづつですが、生地のバリエーションを増やしてもらっています

10030601
タオル生地

10030602
ファー生地

10030603
春分ニット生地

10030604
スウェット生地

みなさんサイズが合えば2つぐらい買って帰られますので、作るのが追いつかない状態です

いろいろ工夫すればできるものだな~~と思いますね


ヘアスタイルやメイク、つけまつ毛などウィッグの勉強会みなさんと一緒にいろいろ考えて、一つ上の自分の出会えたらのおもいでいろいろ考えています。

お楽しみに!!



 ヘアエピテーゼについてもっと詳しく見る


福本志穂さんの2周忌を迎えるにあたりまして、生前、お世話になった方や友人だったり、お知り合いのみなさま

是非とも一言、メッセージをお願いします

10020102

http://www.hair-epithese.com/shiho.html/ ← こちらからどうぞ

志穂のこころ → Link → 志穂さんの思い出掲示板にて・・・一言お願いします


大阪市住吉区からご来店の S様、作日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね
堺市北区からご来店の K様、本日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね
奈良県北葛城郡からご来店の Y様、本日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね
堺市北区からご来店の M様、本日のご来店ありがとうございました


 
↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム

地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/

↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/

読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ


こだわりの一品 | コメント(0) | トラックバック(0)

役に立っています

2010/03/02 Tue 23:00

10030101

10030102

先日、バッテリーが届きました
なんのバッテリーかといいますと電動ドリル&ドライバーのバッテリーです。

10030103

これは8年ぐらい前に買った業務用の電動ドライバーです。

もう、バッテリーが寿命で、買い替えかな?と思っていたのです。
多分、売っていないだろうなと思いネットで検索。

あった! ビックリです!

さっそく2個注文(ポチ・・・)

こんなん何につかうの?って感じですが、お店の修繕など、いろいろと重宝しています

意外と僕は日曜大工が出来る人なのですよ(笑)

というのも、美容師になる前にはお爺さんの経営する鉄鋼の組み立てをバイトがてらに手伝っていました。
30年ぐらいまえですが、神戸のポートピアホテルの土台の組み立てもやりました。

この前も金物やに行って専門の用具を買おうと思って聞いていると、最近の人はこういうの使えないから置いていないのですよ・・・といわれました。

そうだよね~ 溶接は無理にしても、カンナのかけ方も知らない人がいっぱいいるだろうなと思います。

以前、クリスマスのディスプレイでこんなんを作ったりしていました↓

10030104

ソフトで簡単な設計図を作り、べニア板と木材を使ってベースを作り、ペイントして、ドリルで穴をあけ、数千個の電球を入れて作りました。

1ヶ月間で撤去するにはもったいなかったな・・・・

芸は身を助く(げいはみをたすく)といいますが役に立っているのだろか  


ブラッシングについてらぐさんのブログに書いていますので、覗いてみてくださいね

詳しくは→  らぐさんのブログで紹介いたしますね。
http://hairep2.blog12.fc2.com/blog-entry-32.html


 ヘアエピテーゼについてもっと詳しく見る


福本志穂さんの2周忌を迎えるにあたりまして、生前、お世話になった方や友人だったり、お知り合いのみなさま

是非とも一言、メッセージをお願いします

10020102

http://www.hair-epithese.com/shiho.html/ ← こちらからどうぞ

志穂のこころ → Link → 志穂さんの思い出掲示板にて・・・一言お願いします


大阪市天王寺区からご来店の T様、本日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね
大阪府和泉市からご来店の S様、本日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね
大阪府岸和田市からご来店の T様、本日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね


 
↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム

地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/

↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/

読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ


こだわりの一品 | コメント(2) | トラックバック(0)

気持ちいい~

2010/02/16 Tue 23:00

最近、メーカーも暇なせいか同行が多いです。

同行とは材料屋さん美容室に回るついでに一緒にサロンを訪問することです。

あまりいい情報は持ってこないのですが、せっかくなので話を聞いています

今回、いつもの訪問日ではないのに親しい材料屋さんがメーカーを連れてきました。

なんか、TVでよくやっている、お顔などをスリムにするローラーみたい

10021601

こんな形です
ローラー部分は八の字になっていて、挟みこんでマッサージをするみたい

10021602

これは太陽電池が入っていて微電流が流れるらしいです。

10021603

うーん なんか気持ちがいい!!

これはお顔だけでなく肩やウエストなどのマッサージも出来るらしいです

まさか、僕がするわけではないのですが、乳がんや子宮がんの術後に見られることの多い、腕や足の異常なむくみであるリンパ浮腫
このむくみをチョトでも軽く出来れば?などと考えていました。

まあ、付き合いもあることなので買ってみました

そのあと、印刷物を作るのに雑誌を見ていると載っていました

10021604

ふーーん?有名なのかな?

とりあえず、家に持って帰ると娘が
「どうしたん?これ!」「こーたん(買ったん)」っていうから、

「付き合いや」といった。

「これ、TVでやっていたので欲しかってん。チョット貸してなーーー」といって持って行きよった

おいおい、あいつの為に買ったんちゃうぞーーー

プラチナ電子ローラー リファ
http://www.refashop.com/index.html


らぐさんのブログではパーマのニュアンスを書いていますので是非のぞいてみてくださいね。

詳しくは→  らぐさんのブログで紹介いたしますね。
http://hairep2.blog12.fc2.com/blog-entry-30.html

 ヘアエピテーゼについてもっと詳しく見る



福本志穂さんの2周忌を迎えるにあたりまして、生前、お世話になった方や友人だったり、お知り合いのみなさま

是非とも一言、メッセージをお願いします

10020102

http://www.hair-epithese.com/shiho.html/ ← こちらからどうぞ

志穂のこころ → Link → 志穂さんの思い出掲示板にて・・・一言お願いします



堺市西区からご来店の H様、昨日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね


 
↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム

地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/

↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/

読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ


こだわりの一品 | コメント(2) | トラックバック(0)

メモリースティック

2010/02/03 Wed 23:00

最近というのかここ数年デジタルカメラや携帯などメモリーに記憶するようになってきました。

僕もSDカードメモリースティックの両方を使っています

これが非常に面倒くさいです 統一の基準を作ってくれればと思います。
昔のVHSとベータのように今回もソニーが敗れSDに代わっていくようです

10020301
それはそうとメモリースティックを買いました。

16GB・・・普通はこんなに必要はありません
デジカメなら2万枚は取れるでしょう。

これはVTR用に買いました。

2年ぐらい前はあったのかどうかわかりませんがそうとう高かった記憶があります。
今はネットで5,000円ぐらい

ビデオは最近はとらないのですが、雰囲気を伝えるにはビデオが最適です。
ただ、カメラにも付いているのですがクオリティーが低すぎるのです

10020302
2年前に買ったデジタルハイビジョンムービーです。
今でもハードディスクが主流ですが、これはメモリで記録するタイプです

ハードディスクやDVDがないので非常にコンパクトで画質もTVなみに
写るのですが、当時はメモリの容量が少なく4GBで1時間。
ハイクオリティーなら30分しかとれませんでした

10020303
16GBもあれば3時間は楽にとれます

しかし、時代の流れはすごいですよね

その前にビデオカメラを買ったのは15年ぐらい前かな?

初めてデジタルビデオが出たので買いました。当時は高かったな~~

それが今ではここまで進化して、もっと進化してきている。


アップルもiPadという新しい電子書籍のようなものを発売しました。

あ~~~  どこまでついていけるのだろう・・・・



ヘアエピテーゼについてはらぐさんのブログにて紹介していますので
是非のぞいてみてくださいね

詳しくは→  らぐさんのブログで紹介いたしますね。
http://hairep2.blog12.fc2.com/blog-entry-19.html



福本志穂さんの2周忌を迎えるにあたりまして、
生前、お世話になった方や友人だったり、お知り合いのみなさま


是非とも一言、メッセージをお願いします

10020102

http://www.hair-epithese.com/shiho.html/ ← こちらからどうぞ

志穂のこころ → Link → 志穂さんの思い出掲示板にて・・・一言お願いします



大阪市住吉区からご来店の K様、昨日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね
堺市堺区からご来店の Y様、昨日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね
大阪市西区からご来店の O様、本日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね


 
↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム

地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/

↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/

読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ



こだわりの一品 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »