fc2ブログ

台風!

2011/09/02 Fri 23:00

110902

先週に引き続き、今度は台風です。

平日は暑いし、今日はすごい風と雨が降っています

今日も遠方より3人お見えになりましたが、特に風がきついので来るのも大変だと思います。
本当にありがとうございます

先週、アメリカの東海岸でM5.8の地震があり、街はパニック、その後台風による浸水など、メディアは大騒ぎでした

日本ではよく発生することです。
そう考えると日本人はいつも冷静ですごいな~と思います

この台風はゆっくりで雨が多いようなので被害がでなければいいのになあと思います。

明日も、ヘアエピテーゼの依頼があるのですが、この台風で来れるかどうかが心配です。
抗がん剤治療が始まっているので、あまり先にも延ばせないです。

ぜひ、気を付けてご来店くださいませ。

今年の夏だけで昨年のいらっしゃったお客様の人数がお見えになりました

ますます、期待にお答えできるように頑張らなければなりません

今年もあと4か月ですので、暑さや台風なんかに負けないように頑張ります!






10082303
女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に!
ご協力お願いしますね

医療用かつらの保険適用や医療費控除に向けた市民運動ブログ「みんなの声を届けるまで」


 ヘアエピテーゼについてもっと詳しく見る


 
↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム

地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/

↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/

読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ



ひとりごと | コメント(0) | トラックバック(0)

大雨

2011/08/28 Sun 23:00

昨日、遠方よりご相談にお見えになったS様。

1時間半ぐらい、いろいろ相談にを受けながらお話をしていました

お見えになるとは晴れていたのに、お帰りになるときには、空模様がおかしい

ぽたぽた降ってきた様子。

それから強烈な雨が降ってきました

無事に帰られたのでしょうか

110828

突然の雨で買い物に行ったスタッフも帰ってこれない・・・

大阪市内では膝まで浸水したところもあるようです。

なんと32年ぶり

大阪は夏の暑さを除くと天候は意外といいのです。

先日も関西を直撃の台風でも、大変ですねとメールなどを頂いたのですが、雨も1滴も降っていませんでした

でも、さすがに街は緑も少なくコンクリートだらけなので本当に暑いです

連日お客様がお見えになりますが、本当にウィッグ生活にはつらい時期です。

あと1か月ですが、頑張ってくださいね





10082303
女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に!
ご協力お願いしますね

医療用かつらの保険適用や医療費控除に向けた市民運動ブログ「みんなの声を届けるまで」


 ヘアエピテーゼについてもっと詳しく見る



 
↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム

地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/

↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/

読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ



ひとりごと | コメント(0) | トラックバック(0)

時の流れ

2011/08/26 Fri 23:00

月、火曜日と東京にいったり、帰ってきてお義父さんの手術の送り迎えや付き添いなどで、本当に忙しくやっとブログが書けました。

東京も昨年の12月以来、久々です。

11082601

11082602

久々の東京でしたが、震災以降、ちょっと元気がないようです

節電で仕方がないのかもしれませんが、とくに夜は暗いです

11082603

以前品川で撮った写真ですが、キレイです。

被災地とともに早く元に戻ってほしいと願います


今回は講習会の参加で時間があまりなく、NPOの本部にはチョッと寄ってウィッグのネットの再調整の打ち合わせや、NPOの勉強会や合宿についての打ち合わせをやりました。

今から思えば6年前には毎月のように東京で打ち合わせをしました。

すべてが初めてで、右も左もわからない中、この仕事をし始めました。

人に説明をしてもわかってもらえないし、同業者の美容師さんすら振り向いてくれません。
病院も前例がないので、当然門前払い・・・

たくさんの失敗もしましたが、唯一救われたのが患者様からの喜びの声だけでした。

これがなかったらそうとう凹んでいました(笑)

でも、今はメンバーも増えて、メジャーな企業も協力していただけるし、病院でもご理解していただくようになってきました

さらにメディアの皆さんが取り上げてくれるので、多くの方に知っていただけるようになりました。

スタートラインに立つまでに6年かかりました。

これからももっと頑張らなければと思います





10082303
女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に!
ご協力お願いしますね

医療用かつらの保険適用や医療費控除に向けた市民運動ブログ「みんなの声を届けるまで」


 ヘアエピテーゼについてもっと詳しく見る


 
↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム

地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/

↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/

読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ



ひとりごと | コメント(0) | トラックバック(0)

出会い

2011/08/20 Sat 23:00

110820

ようやく住吉店、堺市店とも夏休みが終わり営業に入っています

8月も7月に引き続き、たくさんのお客様がお見えになり、ますます頑張らなければという気持ちになります。

今日も両店でヘアエピテーゼを作成させていただきましたが、いつも人の出会いというのに感謝をしています。

ウィッグを扱う仕事ではご家族でお見えになったり、病気のことやさまざまことをお客様が教えてくれたり、お話になってくれます

ふつう、美容室で新規でお見えになる方とそこまで親しくなれるかというと常連のお客様しかいません。
それも長い月日がかかります

お客様から、よく言われるのが普通の美容室に行っても、ヘアスタイルはともかく、病気のことや脱毛についての相談や話ができないのよ・・・

う~ん、そうなんだ。だから、こころをひらいてくれるのかな?と思います。

うれしいのと同時に、自分たちの仕事がお役にたっているのだと思うと、さらに気を引き締めなくてはと思います

休み中はお義父さんが高齢で、神経痛かリュウマチか原因はわからないのですが、傷みが伴い足腰が立たなく、病院の送り迎えをしたりしていましたが、事務的な診察をしたりするドクターもいる反面、訪問で来てくださるドクターもいました

手術はともかくとして、ケアリハビリというのが本当に大切だなあとつくづく思います。

人と人との出会いから新しい一歩が始まり、気持ちの持ちようで人は元気になれるんだと思います

頑張らなければ






10082303
女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に!
ご協力お願いしますね

医療用かつらの保険適用や医療費控除に向けた市民運動ブログ「みんなの声を届けるまで」


 ヘアエピテーゼについてもっと詳しく見る


 
↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム

地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/

↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/

読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ


ひとりごと | コメント(0) | トラックバック(0)

広島原爆の日

2011/08/06 Sat 23:00

11080601

今日8月6日は米国による原爆投下から66回目の原爆の日です

年内にもお墓参りに行こうと思っています

朝、TVを見ていいるといつも以上に重たい気がします。

今年は東日本大震災と福島第1原発事故で放射線の脅威があり、よけいにそう思うのだと思います

インタビューでは原子力の使われ方が「戦争目的」と「平和目的」では全くちがうと地元の人が答えていました。

いずれにせよ、プルトニウムはラテン語で”死の国の魔神”とか”冥界の王”とかと言われているらしいですが、そんなもの人間が制御できるものではないと思います

11080602

11080602

今回の事故でも後処理をいれると数百兆円かかるそうです

国は再生可能エネルギーや代替エネルギーの開発に早急に取り組んで脱原発を目指してほしいと思います。


来月、福島に行く予定ですが、広島も復興したので必ず復活できると信じています

そして、少しでも早く東日本大震災からの東北の復興を願っています




らぐさんのブログではウィッグのカラリングについてを書いています
のぞいてみてくださいね

http://hairep2.blog12.fc2.com/blog-entry-164.html




10082303
女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に!
ご協力お願いしますね

医療用かつらの保険適用や医療費控除に向けた市民運動ブログ「みんなの声を届けるまで」


 ヘアエピテーゼについてもっと詳しく見る


 
↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム

地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/

↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/

読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ

ひとりごと | コメント(0) | トラックバック(0)
« Prev | HOME | Next »