ストレート&カールアイロン その2
2009/10/19 Mon 23:25
さて、ストレート&カールアイロンの特徴を理解したうえで
アイロンの使い方について説明しますね
襟足から2~3cm幅を取っていらない部分はダッカールピン(髪の毛を止めておくピン)
で上に止めておきます。
そしてアイロンで髪の毛をはさみます

この時にアイロンの端を残りの手で持ちます。
※はさんだ時にうちまきになるように挟んでくださいね。
外ハネになるように挟んだら変な型がつきますよ

そのままゆっくりと毛先まで引っ張りながら下げて行き、
毛先を入れて巻き込みます

毛先を挟んだまま、アイロンを回転させて巻き込んでいきます

カールが出来上がります
普通のアイロンのカールを作るように巻き込んでいくこともできます。

慣れてきたらいろいろ試してくださいね

こんな感じです
根元からストレートにアイロンをして毛先をカールするといい感じに仕上がりますよ
ストレート&カールアイロンをお持ちの方は是非、チャレンジしてみてくださいね
前回のウィッグ勉強会の時に話していたのですが、人毛ウィッグで根元から
クセが出るウイッグもあるようで、根元のクセのアイロンでの修正の仕方も
また、紹介させて頂きますね
アイロンの使い方について説明しますね

襟足から2~3cm幅を取っていらない部分はダッカールピン(髪の毛を止めておくピン)
で上に止めておきます。
そしてアイロンで髪の毛をはさみます

この時にアイロンの端を残りの手で持ちます。

※はさんだ時にうちまきになるように挟んでくださいね。
外ハネになるように挟んだら変な型がつきますよ

そのままゆっくりと毛先まで引っ張りながら下げて行き、
毛先を入れて巻き込みます


毛先を挟んだまま、アイロンを回転させて巻き込んでいきます


カールが出来上がります



慣れてきたらいろいろ試してくださいね


こんな感じです

根元からストレートにアイロンをして毛先をカールするといい感じに仕上がりますよ

ストレート&カールアイロンをお持ちの方は是非、チャレンジしてみてくださいね

前回のウィッグ勉強会の時に話していたのですが、人毛ウィッグで根元から
クセが出るウイッグもあるようで、根元のクセのアイロンでの修正の仕方も
また、紹介させて頂きますね

↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね Ha-DU hair epithese メールフォーム
地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/
読み終えたら↓ボチット押してください
スポンサーサイト
| HOME |