fc2ブログ

洛南その1

2009/11/02 Mon 23:23

11月もなんだかバタバタしています

講習会などいろいろ入り、ほとんど休みがありません

昨年は大台ケ原に紅葉を見に行ったのですが、今年はまだです。

ちょっと早いですが、ぶらっと洛南に行ってきました。

はじめに、石峰寺(せきほうじ)

場所はここです↓
9110201
この辺りも有名な寺院やお寺が並びます。

9110202
百丈山石峰寺は1704年に建立された禅道場です。

赤い山門・・・うーーん。 始めて観ました。

9110203
本堂です。

その横から山手に上がるところにあるのが

9110204
羅漢参道石門

頭を低くして入って行きます。
何があるのだろう???

9110205
羅漢とは釈迦の説法を聞き(以下短縮)、その教えを広めた
賢者をほめる意味で五百羅漢がつくられたそうです。

9110206
素朴でなかなかいいものですよね

最近、結構、お寺とか回っていますが、単なる寺好きのオッサンではないのですよ
意外と勉強になるのですよ

特にデザインや感性・・・
わび・さび(侘・寂)日本の美意識の1つであり、質素で静かなもの


ただ、今日は寒い・・・・
写真は天気みたいですが、この後すぐに雨・・・

今日は雨が降ったり晴れたり気温12℃寒い1日でした

つづく


 ヘアエピテーゼについてもっと詳しく見る



 
↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム

地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/

↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/

読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ



スポンサーサイト



チョットおでかけ | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |