洛南 その2
2009/11/03 Tue 23:26
石峰寺のすぐ北側にあるのが伏見稲荷大社です

ここはみなさんも一度は名前を聞いたことがある神社だと思います。
稲荷神を祀る全国約4万社の稲荷神社の総本宮とされています。
稲荷山の麓に本殿があり、稲荷山全体を神域としています

楼門正面から


本殿 流造の典型例として知られています
本殿左奥に進みます。

この先に千本鳥居があり山の上までつづいていきます。
所要時間2時間・・・

ほんのチョッピリ
紅葉かな?
千本鳥居を通り抜けると、命婦谷の奥社奉拝所に着きます。

絵馬のかわりに
狐 なかなか可愛いです

おもかる石
この灯籠の前で願い事を祈念し
、石灯籠の空輪(頭)を持ち上げてみるのです。
持ち上げた時、自分が予想していたよりも軽ければ願い事が叶うといわれ、
重ければ叶わないといわれています
さっそくやってみました。
思ったよりも・・・・微妙・・・?軽かったです

狛犬のかわりに
狐


映画や
ドラマの撮影にも使われたりします
雨が降ったりやんだりだったので、途中まで行き断念しました

なんと
虹がかかっていました。
この場所のすぐ後ろが
駅になるのでアクセスも抜群です。
是非、一度、訪れてくださいね
つづく
ヘアエピテーゼについてもっと詳しく見る
堺市堺区からご来店の
O様、本日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね
大阪府柏原市からご来店の
M様、本日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね


ここはみなさんも一度は名前を聞いたことがある神社だと思います。
稲荷神を祀る全国約4万社の稲荷神社の総本宮とされています。
稲荷山の麓に本殿があり、稲荷山全体を神域としています


楼門正面から


本殿 流造の典型例として知られています
本殿左奥に進みます。

この先に千本鳥居があり山の上までつづいていきます。
所要時間2時間・・・


ほんのチョッピリ

千本鳥居を通り抜けると、命婦谷の奥社奉拝所に着きます。

絵馬のかわりに



おもかる石
この灯籠の前で願い事を祈念し

持ち上げた時、自分が予想していたよりも軽ければ願い事が叶うといわれ、
重ければ叶わないといわれています

さっそくやってみました。
思ったよりも・・・・微妙・・・?軽かったです









雨が降ったりやんだりだったので、途中まで行き断念しました


なんと

この場所のすぐ後ろが

是非、一度、訪れてくださいね

つづく




またのご来店をお待ちしておりますね




またのご来店をお待ちしておりますね

↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね Ha-DU hair epithese メールフォーム
地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/
読み終えたら↓ボチット押してください
スポンサーサイト
| HOME |