大切にしたいもの
2009/09/03 Thu 23:20
普段使っている
パソコンや
デジカメ、
携帯など,どこまで使えるのかというと疑問になるのですが、結構好きなほうです。
デジタルはいいのですがどんどん変わっていくのですよね
僕は意外と好きなものは
かばん(バッグ)が好きなのですよね。
仕事用、遊び用など用途に応じて使いたいほうなのですよ。
もちろん使ったら、毎回中のものはすべて、元に戻すのでかばんが変わったからといって何か忘れることはまずありません。
そんな中、ずーーーと使っているのがこの財布と名刺入れ

皆さんの中でも何かお気に入りというものはあると思います。
ヴィトンやエルメス、グッチなどみんながよく知っているものとは違いオーソドックスです。
ドイツのゴールドファイルというブランドで現在は廃止されつつあるマイスター制度(大変厳しい職人を育てる資格制度)のもとで1856年より手作りで行われている老舗ブランドです。
バッグや小物類、手帳などがあります。
意外ときっちり作っているので大変丈夫なのですよ

made in west germany(西ドイツ製) ドイツ連邦共和国ができたのが1990年。
つまり20年以上使っているのですよ
というよりも、よく紛失しなかったよなと思います
名刺入れも一度、東京の恵比寿の
酒処で忘れたのですが、お店の人が保管してくれて知り合いのオジさんが送ってくれたりしました。多分運がいいのでしょうね

財布というのかキーケースとしても使えるのですが小銭入れとして使っています
多分、10年、いや20年は使えるでしょう
日常、よく使うものだから大切に長持ちするものを選びたいですよね



デジタルはいいのですがどんどん変わっていくのですよね

僕は意外と好きなものは

仕事用、遊び用など用途に応じて使いたいほうなのですよ。
もちろん使ったら、毎回中のものはすべて、元に戻すのでかばんが変わったからといって何か忘れることはまずありません。
そんな中、ずーーーと使っているのがこの財布と名刺入れ

皆さんの中でも何かお気に入りというものはあると思います。


バッグや小物類、手帳などがあります。
意外ときっちり作っているので大変丈夫なのですよ


made in west germany(西ドイツ製) ドイツ連邦共和国ができたのが1990年。
つまり20年以上使っているのですよ

というよりも、よく紛失しなかったよなと思います

名刺入れも一度、東京の恵比寿の



財布というのかキーケースとしても使えるのですが小銭入れとして使っています

多分、10年、いや20年は使えるでしょう

日常、よく使うものだから大切に長持ちするものを選びたいですよね

↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね Ha-DU hair epithese メールフォーム
↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/
読み終えたら↓ボチット押してください
コメント