fc2ブログ

ウィッグの調整

2009/10/27 Tue 23:17

ウィッグを初めてお使いになる方はそもそもどんなウィッグを購入すればいいのかわかりませんよね

もちろん、今まで何度も買った経験がある方も試行錯誤だったと思います

「普通でいいの」って言われるのですが、多くの人がその普通がわからないのですよね

9102701

このウィッグは相当に量が多いのです。
さらにファイバー毛でクセが付いているので洗ってもなかなかストレートになりません

9102702

まず、適正な量より、やや大目に毛量を残すように減らしていきます。
ウィッグも洗っていくうちに毛が抜けて減ってきますのでやや多めに残しておくほうがいいです

9102703

9102704

クセを取るのにアイロンで伸ばしていきます。
このファイバーは100℃で溶けてきましたので、80℃ぐらいでアイロンをかけます。


ファイバー毛にアイロンをかける時は気お付けてくださいね。
温度によってファイバーが変化するのです

ファイバーが溶けない温度でもストレートアイロンをかけると圧縮されて
断面図が丸形 → 楕円形 
に変化するのでファイバー特有のつやが出てしまう場合があります


このようにまず、お買い求めになる前に専門店に行ってウィッグを見ていろいろと
聞いてみるほうがより使いやすいウィッグがわかってくると思いますよ



 
↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム

地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/

↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/

読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ



ウィッグについて | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示