fc2ブログ
最近はパーマスタイルが少なくなってきています。
かといって、ショート&ミディアムスタイルの場合何か物足りない?

優しさが出ないと思われる方もおられると思います

ウィッグをお使いの方は以前のようにパーマをかけて
しっかりとブローをする方はほとんどいません

軽くパーマをかければ長持ちするのでチョットだけ、
イメージを作るのにはいいかもしれません

9110701

パーマをあててロッドを外したところです

9110702
自然乾燥で乾かしました

今風のこったスタイルを作るのもいいのですが、
ほとんどの方は手入れが出来ないし、
どうやってすればいいのかわからないのですよね

だから、なるべく何もしないようにするほうがいいのです

パーマのカールも自然乾燥をするとカールがきいているのですが、
触ったり、時間がたつとゆるく伸びてくるので
ちょうどいい感じになってきます

※ウィッグのパーマスタイルではパーマそのものの傷みよりも、
シャンプーによるもつれやブラッシングなどによるもつれなどで
傷んでくる場合がほとんどです。

シャンプーをする前に軽くブラッシングをして、
シャンプーが終わったら、トリートメントやセット剤をつけて
形を整えて自然乾燥をするのが傷まないコツです


 ヘアエピテーゼについてもっと詳しく見る



堺市北区からご来店の K様、本日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね
大阪府豊中市からご来店の M様、本日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね



 
↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム

地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/

↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/

読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ


ウィッグについて | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示