fc2ブログ
9110801

11/8 オープンミーティング in 大阪 ~『「見た目」問題で悩まない』開催されました。

主催はMFMS(マイスタイル・マイフェィス)

MFMSとは生まれつきお顔にアザがあったり、不慮の火傷や怪我によりお顔を傷つけたりアルビノ症(メラニン色素が作れなく髪の毛や眉などが真っ白く、眼の色やお肌が真っ白になる)、脱毛症、その他さまざまな外見に関する相談事をここを通じて専門の医療機関やケア団体に紹介して支援をする団体です。
http://mfms.jp/

場所は大阪NPOプラザ
9110802
ここです。

9110803
大勢の方が集まっていました。
神戸のぷーさんキロカさん、そのほか何人かの知り合いの方とお会いできました

9110804
 関西TVも入っています。 スゴーィ
そんな雰囲気の中でスタート

9110805
<開会の挨拶>
始めに代表の外川さんが開会の挨拶をされました。


第一部:当事者団体の方たちの紹介

痣(アザ)とともに生きる会 フクローバー のみなさん。

円形脱毛症を考える会            のみなさん。

ドーナッツの会(アルビノ)           のみなさん。


第二部:社会復帰のお手伝いをしてくださる企業を紹介

㈱アヘッドラボトラトリーズ (エピテーゼの会社)

necessary<ネセサリー> (ウィッグの作成)
  ネセサリーさんは以前メールをいただき、今回初めてお会いしました

おまけ・・・  

  外川さんがついでに紹介してくれました。

     ヤバ。・・・マジ

  TVカメラはこっちを向くし、マイクは回ってくるし・・・

  そんな、急にふられても・・・
  NPOの挨拶と・・・・う~ん なんか言っていた???
 

 リスナーとして、一番後ろに座っていたのでビックリしました

休憩時間

休憩時間の時に当事者の皆さんといろいろお話をさせて頂きました。

みなさん素敵な方ばかりです。

脱毛症の方はもちろん、職業上で気になってお話したのがアルビノの代表の女性の方
髪の毛が真っ白でカワイイ!
美容師だからそう思うのかな?
思わず触らせて?っていいそうになりました

でも、一般の人はなかなかそうは思ってくれないそうです

第三部:シンポジウム「見た目の問題で悩まない」会場との質疑応答

9110806

それぞれの団体のみなさんの代表がパネリストとして
これまで経験した様々な「壁」などを語っていただきました。

「見た目の問題」これは本当に難しいことだと思います。

僕も小学生の時に事故にあい右手に大きな傷があります。
嫌な思いをしたこともありました
ただ、長袖を着ればなんとかなりますが、
真夏でも長袖はキツかった思いがあります

そんな僕でもみなさんの何か、お役に立てることがあればと思っています

今日はみなさんのお話を聞かせて頂いて、本当に頭が下がりました

お役にたてるかどうかはわかりませんが、
いろいろな方とあってお話をしたりした経験で一つだけ言えることが

まず、「自分を好きになることから始める」と学びました

自分が大好きという人たちは輝いているのですよね


あーー もっと、自分に何かできることがあればなと感じた1日でした


追伸:
来年度より、「見た目の問題」で悩まないための総合情報誌
「マイ・フェイス」がMFMSより発行されます。
9110807
くわしくはMFMSのホームページでご確認ください



 ヘアエピテーゼについてもっと詳しく見る



堺市南区からご来店の T様、本日のご来店ありがとうございました
ウィッグデビュー頑張ってくださいね
奈良県香芝市からご来店の Y様、本日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね


11月23日(祝月)ウィッグ勉強会のお知らせ  こちら
http://hairep.blog115.fc2.com/blog-date-20091106.html


 
↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム

地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/

↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/

読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ


美容関連 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示