fc2ブログ

ヘアカラー

2010/05/16 Sun 23:00

100516

ここ数日、抗がん剤治療後のヘアカラーのお客様がお見えになります。

何度か、説明しましたが、ヘアカラーには発がん性の物質が含まれていると言われています。

まだまだ、世間では認識が薄いようです
実際のところ、かぶれや薄毛になったというケースが多いところです

また、美容のメーカーはカラー剤の説明書に地肌から付けないようにと書いているわりには、サロンの講習会などでは地肌から塗る指導をしています
これは非常に矛盾しています

少なくとも抗がん剤治療後のヘアカラーは安全性を考えると地肌に付けないように塗布するゼロ塗布が安全です

抗がん剤治療が終わって髪の毛が生えてくると、まだまだショートだということもあり、また、白髪も増えたとの声もよくお聞きします

そのような場合は白髪が染まる明るめのカラーをみなさん好まれます

正確な知識を持っておこなえば十分にオシャレを楽しめますよ


よく質問されるのがヘナカラー(植物性染料)で染めるカラーのことです。

これは以前説明しましたが、らぐさんのブロクで詳し説明しますね。
参考にしてください

詳しくは→  らぐさんのブログで紹介いたしますね。
http://hairep2.blog12.fc2.com/blog-entry-62.html


 ヘアエピテーゼについてもっと詳しく見る



大阪市東淀川区からご来店の I様、一昨日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね
大阪市平野区からご来店の M様、昨日のご来店ありがとうございました
またのご来店をお待ちしておりますね


 
↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム

地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/

↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/

読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ


自毛のメンテナンス | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示