fc2ブログ

原爆ドーム&安芸の宮島

2010/11/19 Fri 23:00

昨日の続きです

10111901

世界遺産の原爆ドーム

もともとここは広島県産業奨励館でした。

親父のお姉さん2人も亡くなりました
原爆ドームは父方のお墓のある西向寺の前にあります。

だから、毎年来るのですよね

10111902

記念碑やこの周りは平和公園となっています。
川沿いをゆっくり散歩しながら歩くと気持ちがいいですよ

10111903

資料館の方へ向かいます。

アーチの石碑は慰霊碑です

10111904

広島平和記念資料館

観光バスもどんどん入ってくるし、遠足、修学旅行生、外国の人もいっぱい来ます。

ナント、入場料は50円

平和を願う人類の負の遺産を多くの人に知っていただければいいと思います

10111905

館内には被爆当時の資料、被爆品などが数多く展示してあります。
久々に来たのですが、以前に比べて外国の人が非常に多いです
もしかしたら、半分ぐらいは外国の方のようです。

ここだけは空気が重たく、戦争の悲惨さをしっかりと見学しています


次は安芸の宮島 ここも世界遺産です。

10111906

原爆ドームから1時間ぐらいで来ることができます。

しかし、秋などの紅葉の時期などは非常に混雑するし、電車でいってフェリーに乗らないといけません

それなら、原爆ドーム前から船が出ているので割高ですが、直接、宮島まで行くことができるので、それを利用するのもひとつの方法です。

10111907

10111908

たまたま来た時間が干潮だったので大鳥居まで歩いていくことができます。
でも、満潮の時のほうが綺麗ですよ

10111909

時間があるのなら、もみじ谷に寄ってください。
紅葉の時期はキレイです

10111910

もみじ谷の上からロープウェイがあり、島の最高峰・弥山(535メートル)山頂
にいくことができます。

絶景です!

下に映っている船は自衛隊の駆逐艦かな?

10111911

山頂から降りてくると再び厳島神社に来ます。
町並みや、お土産などを買うのも楽しいです。

お土産で有名なもみじ饅頭は作りたてが美味しいですよ。

今がいい時期です。ぜひ、一度、訪れてくださいね



10082303
女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に!
ご協力お願いしますね

 ヘアエピテーゼについてもっと詳しく見る




↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム

地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/

↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/

読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ


チョットおでかけ | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示