ご相談
2011/11/19 Sat 23:00

昨年から今年にかけては毎日のようにウィッグのメンテナンスや作成の依頼があります

最近も初めてお見えになるお客様と話していて、とくに感じることが、お客様はどうしていいのかわからない

自分たちもヘアスタイルでいかにしてカバーしてあげればいいのかな~と思っていました

もちろんヘアスタイルは大切なのですが、まずは安心していただくこと

これから治療が始まる方、すでに終わってあとのヘアスタイルの相談。
ストレスなどによる円形脱毛やその他の理由による脱毛などさまざまです。
ヘアエピテーゼで対応できる方、カットで対応できる方、さらに円形脱毛の方などはヘアピースで対応しなくてはならない場合もあります。
お客様の中で出来ることのベストを考えて、相談にのってあげると安心されます。
ウィッグに関してはウイッグを被った状態での違和感を取っていってあげると、だんだんスタイルになってきます




知識も技術も人の役に立たなくてはなんにもならないのだな~と思います

パーマやカラーをする美容室はたくさんあるのですが、ウイッグを扱える美容師さんがほとんどいないので自分たちが頑張らなければと思う日々この頃です


女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に!




↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね Ha-DU hair epithese メールフォーム
地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/
読み終えたら↓ボチット押してください
コメント