NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会が医療学会に出展します
2012/07/13 Fri 23:00

第10回日本臨床腫瘍学会学術集会にがん患者団体・支援団体としてペイシャント・アドボゲイト・プログラムに参加いたします。(7月26日~28日)
http://jsmo2012.umin.jp/index.html
場所は大阪国際会議場
たくさんの公募の中から当協会を推薦していただき、恐縮しております。
当日は、現場の医療機関の皆様や患者団体の皆様にお会いして、自分たちのようなケアや社会復帰のお手伝いをしている

日本臨床腫瘍学会は2002年に設立され、NPO法人に移行されました。
主旨・目的
(1)患者・家族、国民、がんの研究者・医療者に対し、がんあるいはがん医療に関するな国内外の情報を収集し発信するとともに行政に適切な提言を行う。
(2)がん薬物療法専門医の育成の為に臨床腫瘍学の卒前、卒後の臨床教育ならびに大学院教育を充実させる必要がある。学会として教科書や教育カリキュラムの作成を行い、実地研修に協力を行う。
(3)国内のがん関連学会や団体、欧米の質の高い腫瘍学会(ASCO,ESMO)との連絡・連携を通し (1)、 (2)を推進をするとともに本学会の日本並びに世界における位置づけ、役割分担を認識する。
今年は海外からの腫瘍学の先生もお招きして同時通訳で行うそうで、参加者も4000~5000人ぐらい来られるそうです

書類が届いた時にはビックリ!


本部もフル稼働で資料を作っていただております。
毎年、いろいろなところで開催されるようですが、今回は



参加の方で展示ブースにお見えになられる方は、よろしくお願いいたします


女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に!




↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね Ha-DU hair epithese メールフォーム
地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/
読み終えたら↓ボチット押してください
コメント