fc2ブログ

静岡新聞で紹介されました

2013/07/07 Sun 00:41

静岡県で活動しているメンバーの松井さんが

静岡新聞で紹介されました。


609ff1471206708c2ddad30dcea0a4ab.jpg



記事全文です


『医療用かつらでがん患者支援』

~ 治療前向きに、心もケア ~


「全ての女性にいつもきれいでいてほしい」-。

静岡市駿河区の美容師松井文子さん(45)は、

「再現美容師」として、抗がん剤治療で脱毛した女性の髪が戻るまで、

かつらの調整や心のケアに当たり、患者に笑顔を届けている。


再現美容師はNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会(東京)が認定する。

同協会によると、現在、全国で36人が活動している。

県内では松井さん一人だという。


治療前のカットから、”地毛デビュー”に至るまで、1年を通してサポートする。

定期的な手入れでは、伸びる髪に合わせてかつらを調整したり、患者好みの髪型にしたりする。


美容歴23年の松井さんが認定を受けたのが今年1月。

常連客が乳がんを患ったことがきっかけだった。


触るたびに髪がごそっと抜け落ちる。

ストレスで苦しむ姿を見て、何もできない自分が歯がゆかった。


そんな時、再現美容師の存在を知った。

「せめて髪のことは安心してもらえたら」と、

かつらの手入れ方法や病気、治療について学んだ。

今は2人目の患者を支援している。


「つらい治療を受けているので頑張ってとは言えない。

どこまで踏み込んでいいのか日々勉強」

と接客の難しさも口にする。


「女性は髪型一つで明るくなり、生活も変わる。

自然で前向きな治療生活が送れる手伝いをしたい」。

髪のケアを通して今後も患者にエールを送り続ける。


以上


次々と新聞やテレビで取り上げていただいております。

これからの日本ヘアエピテーゼ協会の活動にご注目くださいね




facebookでシェアする


10082303
女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に!
ご協力お願いしますね

医療用かつらの保険適用や医療費控除に向けた市民運動ブログ「みんなの声を届けるまで」


 ヘアエピテーゼについてもっと詳しく見る



 
↓ お問い合わせやご相談はこちらのメールフォームから
投函してくださいね

Ha-DU hair epithese メールフォーム

地図↓
http://www.mapion.co.jp/m/34.605845_135.511771666667_9/

↓ Ha-DUのホームページです。
http://www1.odn.ne.jp/ha-du/

読み終えたら↓ボチット押してください
人気ブログランキングへ

ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示
« 出逢い | HOME | ブログって »