fc2ブログ
こんにちは!
住吉店・なかもず店担当の谷田(しゅう)です
このページをご覧になってみなさんの
「不安」が「安心」
に変わればいいなって思っています

堺市在住 30代 女性


私は2年半29歳の時に『乳がん』が発覚しました。
『乳がん』はタイプは様々…
私の場合↓
病期→T2 N0
ステージ→Ⅱa
組織型→浸潤性乳癌癌(充実性腺菅癌)
エストロゲン→(➖)
プロゲステロン→(➖)
HER2→(2➕)
核異型度→(3)
というタイプでした。

当時、私は妊娠3ヶ月だったので、安定期を待って
手術+抗がん剤+ハーセプチン+放射線
という治療法でした。(ホルモン療法は出来ないとのことでした)

『乳がん』と一言で言っても色んなタイプがあるので治療法も人それぞれ…
けど手術ができる。治療法がある。ということは
『乳がん』と闘うことが出来ると言うことです。

私の場合は
妊娠中ということもあり、妊婦でも使えると言われてる抗がん剤(AC)を5回。
出産後はパクリタキセル12回。
それに加えてハーセプチン18回。
その後、放射線治療という流れでした。

治療するにあたって、色んな事を調べて不安になりますよね…私もそうでした。

副作用のこと。日常生活のこと。退治への影響。
不安しかなかったです。

正直、治療中は辛いこともいっぱいありました…
しかし、色々な人との出会いもあり
自分だけではないんだと思えたのはすごい大きかったです。


これから治療に入る方へ、先輩患者さまからのメッセージ | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示